相互提携・・・ただのリンクです(笑)。
勝手で申し訳ありませんが、下記の様なサイトに関しては相互リンクはご遠慮させて頂いています。
一、「性能向上よりも見た目重視!」という方。
・・・当サイトとは目指すものが違いますのであまりタメにならないでしょう。
当サイトは静かで速いライブDioの製作、そして中身の性能向上に重点を置いております。
二、「羽根のカチ上げ、ヒップアップやナンバ−上げがカッコいい!」という方。
・・・当方オッサンに片足突っ込んでいます。若い人のセンスにはついていけません(爆)。
羽根のカチ上げや度を越えた無意味な見た目チューンのコンテンツを含むHPはこちらからご遠慮です。
それにナンバ−上げはおまわりさんにつかまりますよ・・・。
また、HP未開設のブログ単体運営の方への相互リンクもご遠慮させて頂いております。
上記の方向性以外の方、相互リンク大歓迎です。
特にライブDio関連のホ−ムペ−ジの方、「ライブDioの輪」を広げるために宜しくお願いします。
「リンクしてやらぁ!」という方、メ−ル若しくは連絡帳へ。ご連絡お待ちしております!
当方バナ−です。よろしかったら使ってやってください。
お世話になっている皆様(個人)・・・
Dio乗り及びホンダエンジンユーザーな方々
Ryu's HP | モトコンポ+AF34Eエンジン、通称「ライブモトコ」所有なさっているりゅう@千葉市さんのHPです。特に「モトコンポQ&A」はライブユーザー必見。 |
![]() |
98式ライブ(ZXエンジン換装済)にお乗りでしたTake−Cさんのサイトです。良サイトだったのですがライブ卒業ということで近々閉鎖とのこと。 |
![]() |
AF28ZXにお乗りの竜王さんのペ−ジ。今はスクーター関連はお休み中。息子さんのKIDSMXの記事がメイン。 |
![]() |
95ライブにお乗りのいけてる総長さんのサイトです。バイク以外にもラジコンなど私と同じく(爆)趣味多様な方です。 |
![]() |
以前はAF18Dio+リード90仕様や、過激仕様のモトコユーザーでした横辰さんのサイト。いろいろなバイクに乗り換える方で今は・・・ドゥカ乗りのイタリアンなHPです。 |
![]() |
以前ホンダエンジンでSS1/32マシンに積極的に参戦されていましたあさのさんのサイトです(最近は活動休止中?)。絵描きさんでもあり原付ライフの同人誌をつくっております。 |
![]() |
SS1/32SBクラスライブエンジンのTop!であった賢治さんのサイトです。Topic+ライブエンジンの組み合わせで参戦されていました。 |
![]() |
DioSR(AF25)をはじめグランドアクシス、アドレスV100など、乗り物いっぱいお持ちのMayakoさんのサイト。メインやGアク系でしたがここ最近は休業中・・・? |
![]() |
FN仕様の94ライブZXにお乗りでしたアクシスさんのサイト。掲示板によるとアクシスさんはライブは手放したらしいです。 |
![]() |
96ライブZXに乗っていたよ〜くんさんのサイト。今はクルマ(CH−9アコードワゴン)がメイン。 |
![]() |
98ライブZX乗りの☆あきらさんのサイト。ライブの盗難でフレームのみから見事復活をさせてしまったパワーのある方です。現在ビッグスク&ビッグバイクがメイン。 |
![]() |
Gダッシュ、AF27スーパーDioなどいろいろなホンダスクーターを所有していたかわ@愛知さんのサイト。いまはなつかしのイーハトーブとCBX250所有です。 |
![]() |
97素ライブにお乗りだったのもやしさんのサイト。ライブは手放されたようで・・・。 |
お世話になっている皆様(企業)・・・
どれも私が実際に加工をお願いして、クオリティの高いお仕事をして頂いた
企業さんへのせめてものお返しとしてリンクを張らせて頂いています。