長野市郊外の南東部、市街化調整区域内の既存集落。計画建物は、当社で40年前に建てた物置のリノベーションである。離れ住宅としての計画で、コンパクトであっても必要最低限の水廻り(キッチン・浴室・トイレ)は必要とされた。また当初、物置として建てられた為に非常に天井高が低い事が最大の問題であった。 具体的には、1Fに玄関・洗面・浴室を配置し、2Fはキッチン・トイレ・DK・寝室という計画。2Fの天井は舟底天井とすることにより天井高を確保し、既存の小屋梁を大胆に見せる事により、空間のアクセントとした。