腰下割り、さらに続き・・・
あとは・・・クランクにくっついてしまったクランク左側のベアリングです。
さて、問題はこちらのベアリングです。どうして問題なのかと言います
と、こうなったら普通の工具をうまく使うことができなく、プ−ラ−を使わな
いと外せないからです。本来でしたらこういう時用にホンダから特殊工具
が出ています。よくある外爪プ−ラ−じゃなく、ベアリング外周を挟んで引
き抜くというプ−ラ−です。が、こんなものは持っていません。うまく考え
て今あるモノで引き抜きます。
写真の用に荒業を使います。クランク内に鉄粉が入り込まないように
養生して、ずばり、高速カッタ−でクランクベアリングに外爪プ−ラ−が
引っ掛けられるように窪みを2箇所作成します。
これが荒業で作ったベアリング外周に出来たキリカキです。コレの窪みに
よくある外爪式のプ−ラ−の爪を引っ掛けます。
うまく引っ掛かりました。ココまで来ればあと一息ですね。締めこんでい
くと「パキン」という音がしてクランクベアリングが持ち上がっていきます。
最終形態。こんな感じでできました。
なお、クランクはその後バランス取り&芯だしのために内燃機関屋さ
んに入院です。
最後に左側のケ−スに残ったオイルシ−ルも外してやって腰下割りの
作業は完了しました。
組み立てですが・・・今イロイロ考えています。なんにしろ組み上げは一
から組み上げることになりますのでじっくりやっていきながらHP上でご報
告していくつもりです。お楽しみに・・・。