2009.      9月の風景       up2009.09.29



9月26日 「お船祭り」 安曇野市
空がだんだん暗くなりお船が本殿の前に入りクライマックスを迎える頃には
雨が降り始めましたが周囲を取り囲む観客は動くことはありませんでした。
まもなく大きな二台のお船がきしみ音を立ててぶつかり合いが始まりました




9月26日 「休憩所」 松本市
ユーモラスな面が四方に掘られており、水ではなく温泉が出ていました。
夜に道祖神祭りがあると聞いて初めて来て見ました、すでに大きな御神体
が横に置かれており、町の中を練りあるくのだと聞いて興味津々時を待つ。





9月24日 「棚田の秋」 飯山市

黄金色に色づいた稲穂が刈り入れを待っていました。棚田100選地の
一つであるが減反政策の影響もあるのか畑になっている所も見掛けた。




9月23日  「紅色の丘」 箕輪町

例年に比べて蕎麦の丈が伸びず半分以下だが、花は綺麗に咲き
始めていました。生憎曇天の空でしたので再度訪れて見たいです。





9月23日  「彼岸花」 松川町

そのお寺は急斜面の細い道を登った所にあり、住職が丹精込めて
育てた物らしい。梅の木の下に一面に広がり、つぼみもまだ沢山あり
これからが見ごろと思いますが、残念なことに駐車場が狭く2台止まる
とUターンが出来ないほどなので運転に自信のない方は要注意です。




9月20日  『イベント列車」 飯山市

久々にDD16が走ると聞いたので高速を飛ばし何とか間に合った。最初の
ポイントで知り合った鉄ちゃんと移動、稲刈りの進む田んぼの中を走る列
車を狙いたかったが間に合わず、この写真なったが興奮する一時でした。




9月6日  「秋の訪れ」 飯山市

仲間と一緒に地元の写友の写真展を見に行く事になったのだがこの所の
天候で仲間が野菜が無いとの事で地場産品の直売店を2箇所立ち寄った。
野菜の高騰で遠方から来て開店前から行列が出来、品薄状態で中々ほしい
物が買えなかったからである。帰りの時間は決まっていたがまだ少し時間が
ありそう。遠方の写友のブログを思い出し速攻で立ち寄ることにした。そこは休
耕田などに蕎麦の花が満開、路傍のお地蔵様の背丈より伸び心地よい秋風が
吹いていました。写真展は迫力ある作品に魅了され感動して帰ってきました。