 |
平成15年干支ラベル

本庄基晃氏の大日如来画をラベルにした純米酒です。
1.8L 2,000円 |
特別限定酒 100本

2005年3月3日発売
純米生原酒 1800ml 2,650円
吟醸生原酒 720ml 1,545円 |

2005年3月3日発売
清酒のもろみを酒袋に詰めて槽の中に並べて搾った白濁した吟醸生原酒 |
信州長野市近郊の酒小売店7店の若者が集まり会を結成しました。
酒文化の伝承と勉強を基本に会員自身の知識の習得・向上を目的とし、お客様への情報発信・いろいろな提案をしていきたく結成しました。
会員店
うえの酒店(長野市風間) 026-221-2111
大久保銘酒店(上田市中央)
榊屋商店(長野市若穂保科) 026-282-3011
林屋酒店(長野市妻科) 026-232-1822
ディリーストア三輪店(長野市三輪) 026-233-2350
江島屋商店(長野市松代荒神) 026-278-2138
よしのや商店(千曲市屋代) |
活動内容
◇酒造りオーナー(田植え・稲刈り・脱穀・酒造り・オリジナルラベルの作成・その他)
◇季節限定オリジナルラベル日本酒発売
ひやおろし秋あかね 10月
新酒雪うさぎ 12月
槽掛け荒走り生原酒 1月
ふなくち純米 2月
◇日本全国酒めぐり(4回頒布会、日本各地の杜氏、地域性、地元の肴を提案)
◇みすぎ通信(年5回)を通してお客様への情報発信をしています
◇会員の勉強会(ワインのティステング・日本酒の利き酒・酒の知識・その他) |
酒造りオーナー
平成8年よりはじめた酒づくりオーナーも毎年大勢のご応募を頂いております,平成12年度は46名の皆様のご応募でスタートしました
みすぎ倶楽部のみんなも企画・準備に手落ちがないように1年間がんばってきました
平成17年酒づくりオーナーもスタートしました、みなさまの応募をお待ちしております。。
5月 田植え
9月 稲刈り
10月 焼き物(ぐい飲み)教室
11月 ケナフ紙すき体験教室
1月 蔵元見学(今井酒造)
2月 オリジナルラベル・商品のお届け
|
 |
|
|
|